排水トラップの不具合について
台所や洗面台のシンクで水トラブルが発生することがあります。
水漏れや排水詰まりなど様々な水トラブルが発生しうるのですが、よく起きうる水トラブルとしてシンクの破損の他に水漏れの一因が排水トラップのシンクの接続部分の劣化によることが多く報告されています。
接続部分に設置されているゴムパッキンですと約10年前後で摩耗し劣化すると言われております。
長年の支えになっている水でもありますし、年数を重ねるとゴムが硬化してしまって、接続部分に隙間が生じてきてしまう現象が発生するのが原因となっています。
このようなパッキンの経年劣化による水漏れであれば、同形状のパッキンを交換することによって解決することが可能です。
言い代えれば、ゴムパッキンの経年劣化による水漏れは修理交換で解消されるケースがほとんどです。
ゴムパッキンの交換は自力でも可能です。手順としては、排水トラップの下のナットを緩めて排水パルプを外してください。次に排水トラップを取り外します。トラップといわれるパーツを外したらゴムパッキンを交換して取り付けることで解決できます。
自分でもできる作業工程ですが、メカに弱い方であったり何らかの原因によって交換できなかったり少しでもご不安がある方や交換に自信がない方は確実に修理交換をしてくれる水まわりの朱里業者に相談するとよいでしょう。