現場状況
埼玉県内で修理依頼が御座いました、以下が状況となります。
【不具合箇所】 トイレ
【作業前の様子】 トイレが流れなくなってしまった。家に1か所しかないので早く修理したくて自力でも修理したけどダメだった。
【作業時間】 20分
施工状況
トイレが流れなくなったというご依頼がありました。
すぐにお伺いすることができたので訪問時間のご連絡してお伺いすることができました。
お客様のお宅にお伺いして見させていただき2階のトイレが詰まってしまったようで、水を流すとすぐに便器の中から水が溢れそうになってしまいました。
水が流れていかない状況で便器の中で詰まり物があるのではないかと感じて、お客様にローポンプというお手軽に詰まりを解消できる作業を提案しました。
このローポンプは、このような詰まりを解消するための専用ポンプで圧力で水を押し出すことによって原因を押し流巣効果があります。
ローポンプは、ラバーカップ(スッポン)より約5倍の水圧を出すことが出来ます。ラバーカップの使用よりも、素早く確実につまりを解消することができます。
また水を押し出すだけではなく吸引もできるので、主にトイレの便器つまりの解消するこtもできます。
この様なご説明をしてお客様に了承していただき作業開始。
便器の中に少し水を溜め便器の流れていく部分に密着させます、あとは圧力を何回か掛けると詰まり物が取れ解消されます。
今回は、これで解消されました。ただこのローポンプでも詰まりが解消されない時がありますのでひどい詰まりや硬い固形物などが詰まってしまうと解決できないこともあります。そのときは別の作業が必要となってきます。