「ほ」から始まる水道の専門用語が充実したリストです。

さいたま水道

「ほ」から始まる用語一覧

ポンプ
ポンプは、液体や気体を一定の圧力や流量で移動するための機械装置であり、水道システムにおいて水を移動させるために広く使用されています。ポンプは、水の供給や排水、圧送、冷却、加圧、揚水、排水などのさまざまな目的で利用され、水道インフラや産業、農業などで重要な役割を果たしています。
以下に、ポンプに関連する詳細な説明を提供します。

●種類
a.遠心ポンプ; 旋回する羽根車によって水を吸い上げ、遠心力を利用して水を送り出すポンプです。一般的に使用されるポンプの一つであり、効率が高いため広く利用されています。
b.容積ポンプ; 固定した容積の空間に液体を吸い込み、容積の変化によって液体を送り出すポンプです。ピストンポンプやロータリーポンプがあります。
c.エジェクターポンプ; 流体力学の原理を利用して水を移動させるポンプで、液体の速度と圧力を変えて水を吸引し、排出します。
●動力源
ポンプは、電動モーター、エンジン、風車、人力など様々な動力源を利用して動作します。一般的には電動ポンプが主流であり、効率的かつ自動制御が容易です。
●用途
a.給水ポンプ; 水道システムで主に使用され、水を配管に送る役割を担います。
b.排水ポンプ; 地下の浸水対策や建物の下水の排水に使用されます。
c.循環ポンプ; 冷却システムで冷却液を循環させるために使われます。
d.汲み上げポンプ 地下水のくみ上げや井戸水の汲み上げに使用されます。
●ポンプの選定
ポンプの選定は、流量、揚程、耐圧力、効率、耐久性などを考慮して行われます。
●保守と点検
定期的な点検や保守が重要であり、消耗部品の交換や潤滑、清掃が適切に行われることで、長寿命化と効率的な運転が実現されます。

ポンプは、水道システムの運転や維持において欠かせない機器であり、適切な選定や運用、定期的な保守が重要です。



ポリエチレンシート工法
ポリエチレンシート工法は、水道工事における一種の施工方法で、主に地中に埋設するパイプや配管を保護・補強するためにポリエチレンシートを使用する方法を指します。この工法は、地下の配管やパイプを保護し、環境からの影響を軽減するのに役立ちます。
以下に、ポリエチレンシート工法に関連する詳細な説明を提供します。

●目的
ポリエチレンシート工法の主な目的は、地中に埋設される水道管や配管を地下の環境条件から保護することです。これにより、配管の耐久性が向上し、長寿命化が図られます。
●材料
ポリエチレンシート 主にポリエチレン製のシートが使用されます。ポリエチレンは、耐久性が高く、地下の湿気や化学物質からの影響を受けにくいため適しています。
●施工方法
配管やパイプの周囲にポリエチレンシートを巻きつける、または包むことで保護します。ポリエチレンシートは、熱収縮や巻きつけによって固定され、配管表面との接触を避けることで保護効果を発揮します。
●利点
a.保護効果; 地中の環境から配管を保護し、腐食や損傷を防止します。
b.耐久性向上; 配管の寿命を延ばし、長期的な運用が可能となります。
c.施工効率; 比較的簡単に施工でき、効率的に配管を保護することができます。

ポリエチレンシート工法は、地下の環境から配管やパイプを保護するための効果的な方法として利用されています。耐久性の向上や運用コストの削減、地下インフラの長寿命化に貢献する重要な工法の一つです。



水道の総合サポート受付
copyright©2019 さいたま水道 all rights reserved.